2020-08-06

ジャンボシャボン玉・生き物大好き

今回は、7月 に実施した「第3回 生き物・大きなシャボン玉」について説明します。

1.サイエンス教室風景

   しぜんのおたより

◆前回さなぎだったカブトムシが、成虫になりました。

カブトムシ








◆アリの巣の観察をしました。土の中でたくさんの通り道をつくっていました。普段見ることの出来ない土の中のアリの生活を観察しました。

蟻の巣

◆野川にいる水中の生き物の観察をしました。川エビが泳ぐ様子を見たり、ザリガニを見たりしました。

大きなシャボン玉をつくって遊ぶ

◆シャボン玉を飛ばす道具を作りました。そして、シャボン液をつくりました。シャボン液の配合は、「2.教材」で説明します。

大きなシャボン玉の材料

シャボン玉を飛ばす枠づくり
シャボン玉飛ばしのわくづくり
◆針金に毛糸を巻き付けてシャボン玉を飛ばす道具を作りました。太い毛糸だとシャボン液がたくさんつきます。そのため、一度にたくさんのシャボン玉を飛ばすことができます。

シャボン液をつくる
◆シャボン液(3種類)を、カップで測って子どもたちがつくりました。。
大きなシャボン玉
◆みんなで、大きなシャボン玉を飛ばして遊びました。
大きな大きなシャボン玉
◆(上の写真)こんなに大きなシャボン玉もできました!

2.教材

①シャボン液の作り方 

◆シャボン液の配合割合

水(軟水):PVAのり:洗剤=8:3:1=1.8ℓ:750ml:250ml

◆材料

・洗剤 「ファミリーフレッシュ詰め替え用」220ml 108円

(界面活性剤33%)・・・中性

・PVAのり ツルマルP750ml 201円

(ポリビニールアルコール)・・弱酸性

・水 今回は「安曇野」(軟水:63円)を使いました。

軟水の成分は、ペットボトルに次の様に書かれていました。

カルシウム 1.1㎎ マグネシウム 100ml中0.11㎎

カリウム0.1㎎ 

・持ち帰り用のシャボン液 1人2本

②シャボン玉の科学

◆水道水でもシャボン玉はつくれますが、ミネラルウォーターの軟水が最適です。

水には、カルシウムとマグネシウムが含まれています。水1000ml中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を合わせた数値を「硬度」といいます。WHO(世界保健機関)の基準では、硬度が120mg/l以下を「軟水」、120mg/l以上を「硬水」といいます。東京の水道水の硬度は60mg/lなので軟水です。今回は「安曇野」を使いましたが、これは硬度は32mg/lです

硬度の高い水は、石鹸の効きが悪くなります。同じ程度の汚れ物でも、硬度の高い水で洗うと、たくさんの石鹸が必要になります。

石けんを水に溶かすと、化学反応で水に溶けない物質ができます。そのため、石けんの泡立ちを妨害してしまいます。

今日は、水道水より数値の低い軟水を使いました。
硬度=(カルシウム量mg/l×2.5)+(マグネシウム量mg/l×4)
参考資料:エビアンHP・石鹸百科HP・手作り石鹸netHP

3.本の紹介

「この花、なんていうの」と、子どもに聞かれたら・・・

◆ポケット版 雑草さんぽ手

ヒメジョオンとハルジオンの見分け方もズバリ!
「茎の中が、空洞なのがハルジオン、茎の中が白いスポンジ状なのがヒメジョオン」

小学館の「野の植物」を持ち歩いていますが、
廃刊してしまったので、以下のような本もお勧めです。 

四季の雑草図鑑 (TJMOOK)

4、保護者の感想

◆あまり科学的な事に興味を示さなかったのですが、参加するようになって興味の幅が広がったようでよかったです。特にシャボン玉が楽しかったようです。ありがとうございます。

家で何回も何回もシャボン玉を楽しんでいました。バッタは毎日、園の帰りに公園でバッタ探し。カマキリを見つけて飼育。バッタがエサとして食べられてしまう姿も見ていました。虫に興味が出てきました。

5.参考:キッズサイエンス通信

当日に配布した資料です。

大きなシャボン玉①
大きなシャボン玉②

0 件のコメント:

コメントを投稿